ご祈願は静神社へようこそ

◎ 延喜式の名神社

創建は不明であるが国史上、850年以前(文徳実録 「文徳帝嘉祥3年(850年)9月使を遣わして静神社に奉幣せしむ」とある)と推定され、日本書紀(720年)、古語拾遺(807年)にも主祭神 武葉槌命の記載がある。延喜式神名帳(927年)には、鹿島神宮などとともに「名神大」と記されている。

◎ 年中行事

 初詣 1月
 節分祭 2月 節分の日
 春の例祭 4月1日  花祭り 4月
 御田植え祭 6月5日
 七五三祭  11月15日
 新穀感謝祭 11月23日
 織物祭   11月25日
 秋の大祭(神事)
  宵祭  11月25日夕刻より
  本祭  11月26日
       11月27日 (神事 つた舞 お笹明神)
 家内安全 商売繁盛 無病息災
 安産 交通安全 合格祈願
back